ROI
ROIとは「Return On Investment」の略で、広告の費用対効果の指標となるものです。投資額を広告費として、広告費に対してどれだけの利益が得られたのかを知ることができます。ROASと同じく、数値が高いほど、広告などの貢献度が高いと判断することが可能です。
計算式は、「ROI=利益額÷広告費×100(%)」となります。ROASとの違いは、広告の費用対効果が「利益額」を基準にしている点にあります。ROASの場合は「売上高」を基準としていますが、ROIでは利益額が基準となります。
用語集
0-9
A-D
E-H
- EC4タイプ理論
- EFO
- F2転換率
- Google AdWords
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- Googleタグマネージャー
- Googleデータポータル
- Googleビジネスプロフィール
- Google広告
I-L
M-P
Q-T
U-Z
ア行
- アウトストリーム広告
- アドベフィリケーション
- アフィリエイト広告
- アロケ
- インスクロール広告
- インストリーム広告
- インターネット広告
- インバナー広告
- インフィード広告
- インプレッション
- インプレッション
- インプレッション課金型広告
- インリード広告
- オピニオン・リーダー
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
- パーソナライゼーション
- ビッグデータ
- ビッグワード
- ブースト広告
- ファーストパーティクッキー
- プッシュ型広告
- ブラウザ
- ブランディング広告
- ブランドロイヤリティ
- プル型広告
- プロダクト・アウト
- プロダクト・イン
- ベネフィット
- ポータルサイト