ROAS
ROASとは「Return On Advertising Spend」の略で、日本語では「広告の費用対効果」という意味です。広告費に対して、どれだけ売上として貢献できているのかを表す指標となります。ROASを算出することで、広告費1円あたりの売上額を把握でき、広告費の回収率もわかります。
ROASの計算方法は、「売上÷広告費×100(%)」となります。
例えば、「50万円の広告費に対して、300万円の売上があった場合」のROASは、以下のようになります。
300万円÷50万円×100=600%
ROASの数値は、100%を基準に広告費の回収率を知ることができます。つまり、上記の計算では、広告費1円に対して、6円の利益が上がっていることがわかるのです。
用語集
0-9
A-D
E-H
- EC4タイプ理論
- EFO
- F2転換率
- Google AdWords
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- Googleタグマネージャー
- Googleデータポータル
- Googleビジネスプロフィール
- Google広告
I-L
M-P
Q-T
U-Z
ア行
- アウトストリーム広告
- アドベフィリケーション
- アフィリエイト広告
- アロケ
- インスクロール広告
- インストリーム広告
- インターネット広告
- インバナー広告
- インフィード広告
- インプレッション
- インプレッション
- インプレッション課金型広告
- インリード広告
- オピニオン・リーダー
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
- パーソナライゼーション
- ビッグデータ
- ビッグワード
- ブースト広告
- ファーストパーティクッキー
- プッシュ型広告
- ブラウザ
- ブランディング広告
- ブランドロイヤリティ
- プル型広告
- プロダクト・アウト
- プロダクト・イン
- ベネフィット
- ポータルサイト