Scroll down

COLUMN

コラム

「ツァイガルニク効果」ってなに!?ユーザーを揺さぶる心理学

私たちの身の回りでは、あらゆる心理学が応用されています。あなたが自分の決断と思っていることも操作されているかもしれません。

行動心理学を学ぶことで、効果的なマーケティング施策を打ち出しやすくなります。

例えば物やサービスを買う時には合理的な判断だけではなく行動心理が働いています。

ここではマーケティングに限らず日頃からお役立て頂ける心理学をご紹介いたします。

ツァイガルニク効果とは?

ツァイガルニク効果とは、未完了なタスクや目標が記憶に強く残るという心理学的現象です。この効果は、1930年代にロシアの心理学者ブラーマ・ツァイガルニクが発見しました。彼は、レストランのウェイターが注文を覚えている間は未完了なタスクとして認識し、注文を履行した後は忘れる傾向があることに気づきました。

では、このツァイガルニク効果をマーケティングにどのように応用できるのでしょうか?一つの方法は、消費者に未完了なタスクや目標を提示することです。例えば、オンラインショッピングサイトでは、カートに入れた商品を購入しないまま放置すると、「カートに商品が残っています」というメールや通知を送ることがあります。これは、消費者に購入という未完了なタスクを思い出させ、ツァイガルニク効果によって購買意欲を高める効果が期待できます。

また、ツァイガルニク効果を利用した別の方法は、消費者に途中までの情報やストーリーを提供することです。例えば、映画やドラマの予告編では、物語の結末を明かさずに視聴者の興味を引きます。これは、消費者に物語の完結という未完了な目標を与え、ツァイガルニク効果によって視聴欲求を刺激する効果が期待できます。

世の中に溢れる色んなツァイガルニク効果

続きは○○で

テレビ番組やCMでもよく見かける続きは○○でというのもツァイガルニク効果です。続きはwebでや続きはCMの後でなど、その場で情報を全て公開しないことでより視聴者の記憶に残し期待感を高めています。

web書籍などでは最初の数ページは無料で、途中からが有料というものもあります。ツァイガルニク効果よって期待感が高まり、いつまでも記憶に残るため、つい買ってしまうという人も多いようです。

美術作品

商品だけではなく、美術作品にもツァイガルニク効果は現れます。ガウディの未完作品のサグラダ・ファミリア大聖堂やミロのヴィーナスなどが多くの人々を魅了しているのはツァイガルニク効果にあります。

サグラダ・ファミリア大聖堂はいまだ建築が続き、まだ完成途中であることで人々の期待感を高め続けています。ミロのヴィーナスはもともと腕があったとされていますが、それが欠け現在の姿になったことで、完成形を人々にイメージさせています。

連続テレビドラマ

連続テレビドラマでもツァイガルニク効果は使用されています。ドラマのラストシーンで大きな展開を予感させて終わることで視聴者の興味をあおり、次週も観てしまう工夫がされています。

またその後の予告でも次のストーリーの大事な部分を要点だけ見せることでさらにもやもや感を残して視聴者の期待感を高めます。ドラマの場合一週間に一話というものも多いため、続きが観れない焦らしの期間があることでさらにツァイガルニク効果は高まると考えられます。

漫画や小説のようなストーリー作品

ドラマだけではなく、漫画や小説のようにストーリーが完結していないものにはツァイガルニク効果が現れます。本の最後で続編があることを匂わせたり、ストーリー上は完結とされているものの多くの謎を残した作品にはツァイガルニク効果で多くの読者の興味を惹きつけます。

読者に期待感を持たせて続編を発表することで次回作の売り上げを伸ばすということも実際に取り入れられています。終わりの見えない漫画でも新刊が出るたびに買ってしまうのはツァイガルニク効果と言えます。

世のWEB広告の半分はツァイガルニク効果!?

広告制作者の側からすると、ツァイガルニク効果はすごく魅力的。中毒性の高い媚薬のようなものです。 なにせ、ターゲットの皆さんが無意識に、それも高確率で反応してくれるんです。大げさだし、ワンパターンだし、自分には関係ないとわかっていても、です!
最近のWEB広告(インフィード)からいくつかご紹介しましょう。
たとえば、WEBのインフィード広告ではこんなふうに使われていますよ。

・サプリメント
【動画あり】ペコもびっくり!あなたの体の中ではこんなことが…!
clavis「めっちゃぜいたくフルーツ青汁」
https://lp.itclavis.jp/aojiru_g
・サプリメント
ホンマでっか?! 沢山の親子が愛用、子ども成長応援サプリ
For-S「成長戦隊伸びるレンジャー」
https://nobi-kids.jp/
・化粧品
唇がキマらない原因は○○○だった。その悩みを解決する口紅が話題
アテニア「プライムルージュ」
http://www.attenir.co.jp/pub/rouge/sg_rouge04af/index.html

「中途半端」が仕事の効率も上げてくれる!?

ところで、ツァイガルニク効果は日々の仕事の効率化にも使えるそうですよ。

仕事でもこのツァイガルニク効果を上手に活かすことができると、業務の生産性がアップする可能性があります。

WEB広告風に表現するとこんな感じでしょうか。

・あなたが仕事の効率を上げられない、たったひとつの理由とは?

その説によれば、たとえば仕事で遅くなりそうなとき、切りの良いところまでやろうとするのはいけないんだそうです。達成感に満足してしまって、翌朝に仕事を再開するときには意識が低くなっている、というんです。
逆に、時間を切るなどして、あえて中途半端な状態で帰宅すると、仕事への関心が持続して結果的に生産性が上がる、と。

つまり、敢えてキリのあまり良くないところで終わりにしたほうが、業務の生産性が上がる効果があるのです。​

しかも、長時間ダラダラと勉強をやり続けるよりも、途中で強制終了させたほうが記憶力も増します。

まとめ

ツァイガルニク効果は、消費者の心理に働きかける強力なマーケティング手法です。しかし、この効果を使う際には注意が必要です。未完了なタスクや目標があまりにも多くなりすぎると、消費者はストレスや不安を感じる可能性があります。また、未完了なタスクや目標があまりにも難しく感じられると、消費者は挫折や諦めを感じる可能性があります。そのため、ツァイガルニク効果を適切に活用するためには、消費者のニーズや感情に配慮することが重要です。

著者情報

オーパスプラン編集部

オーパスプラン編集メンバーが不定期で更新します。 ホームページ制作やウェブマーケティング、ウェブデザインに関する最新ニュースからノウハウまで、様々な情報を紹介していきます!

06

CONTACTお問い合わせ

弊社の資料をダウンロードしたい方は
下記よりダウンロードしてください。

ご相談・サービスに関する詳細情報やご不明点など
下記よりお気軽にお問い合わせください。