SNS advert
SNS広告
オーパスプランのSNS広告運用は、
ターゲットに的確な訴求を行うことができます。
SNS広告とは
SNS広告とは、FacebookやInstagram、Twitter、LINEなどのSNSの配信面を利用した広告のことをいいます。
ISSUES
SNS広告運用代行サービスはこんな方におすすめ
- ウェブでブランディングがしたい
- 新しい商品・サービスを多くの人に見てもらいたい
- 社内でも運用できるがリソースが足りない
- 自分たちで運用しているけど改善方法がわからない

オーパスプランにご依頼頂ければ、手間のかかる作業から広告運用までをすべて任せられます。
- アカウント設計
御社の商品(サービス)、商品(サービス)の強み、ターゲットユーザーを明確にし最適なアカウント構造の設計を行います。
- バナー画像作成
ディスプレイ広告に必要なバナー画像などの広告素材の作成をいたします。※運用費用とは別途作成費用が必要です。
- 広告出稿・運用
より多くのユーザーに、また、より最適なユーザーにアプローチできるように広告の運用を行います。
- レポート作成
毎月1度運営結果をレポート化し、ご報告いたします。広告効果の目標をお客様と共有し、目標達成に向けた運営を行います。
ADVANTAGE
SNS広告の特徴
- ユーザーとの接触機会が多い
SNSは、多くの人々がコミュニケーションを取ったり、日常を発信したりとSN私たちのライフスタイルに溶け込んでいるコミュニケーションツールなので、ユーザーとの接触回数が多く、認知施策として有効な広告です。
- ターゲティング精度が高い
SNSを利用しているユーザーは自分のプロフィール(地域や性別、職業や趣味など)を登録しているため、それらの情報をもとに詳細なターゲティングをすることができます。そのため、適格にターゲットとなる情報集段階の潜在顧客層への認知拡大を図ることができます。
Facebook広告
- 信頼性の高い個人情報に基づいた、精度の高いターゲティングが可能
Facebook広告は、他のSNS広告に比べてターゲティング精度の高さが優れています。実名登録が必要なFacebookでは、氏名のみならず年齢や住所などの個人情報から、職業や興味関心のあるコンテンツまで細かな情報が登録されています。
それらの情報をもとに、ターゲットとなるユーザーに的確な広告を配信することができます。
Instagram広告
- 若い女性向けのマーケティングにおすすめ
他のSNSに比べて圧倒的に女性比率が高いInstagramでは、女性向けの商材やサービスの広告に適しています。
利用者で最も多いのは10代~20代の女性です。そのため若年層が関心のあるアパレルや美容、旅行関連のマーケティング活動で効果を発揮します。
Instagram内のストーリーズという機能への出稿も可能です。この機能はストーリーズの投稿の間に差し込まれるため広告として認識されにくく、自然な流れでユーザーに向けて宣伝されます。そのためユーザーに対してあまりストレスのない形で配信することができます。
また、ダイナミックなクリエイティブによりユーザーの行動換気を促せる点が強みとなります。
Twitter広告
- 10代20代の利用者が多く、拡散力が最も高い
他のSNSと比較すると10代20代の学生の利用者が多く、若年層へのアプローチに効果的です。
Twitter広告はTwitterユーザーがツイート広告に対して最初に行ったクリックやリツイート、フォローなどの行動(エンゲージメント)に対して課金が発生します。そのため、ツイート広告の表示自体には料金が発生しません。
また、リツイートなどで拡散された広告に対するエンゲージメントや、一人のTwitterユーザーが同一の広告に対して行った2回目以降のエンゲージメントに対しては課金が発生しないため、2次拡散による高い費用対効果を期待することもできます。
LINE広告
(LINE Ads Platform)
- 高い認知度とアクティブ率
2016年6月に登場した4つのSNS広告の中でも最も新しいSNS広告です。
LINEは他のSNSに比べ国内ユーザー数が最も多く、老若男女問わず幅広い年代に使用されています。また日常的に家族・友人間でのコミュニケーションツールアプリであるためアクティブ率が高く広告も閲覧する機会が多いと言えます。
YouTube広告
- 日本で最も利用者数が多い動画共有サービス
YouTube動画広告はその名のとおり動画を媒体とした広告です。
動画は文字や画像といった媒体と比較して利用者の興味を惹きやすく、YouTubeのユーザーは当然動画を視聴するためにYouTubeを利用するので広告を視聴してもらえる機会自体が多くなります。
またYouTubeはGoogleと深く連携したサービスのため、Googleが提供しているサービスを通じて様々なプレイスに広く広告を掲載することができ、YouTubeのみならず多くのインターネット利用者の目に付く機会があるのが特徴です。
POLICY
オーパスプランの広告運用
オーパスプランのディスプレイ広告運用は、
ターゲットに的確な訴求を行うことができます。
少ない広告費でも、しっかりPDCAを回して運用
今まで多くの中小企業や個人事業主のサポートしたきたため、限られた予算で運用するノウハウがあります。
社内のWebマーケティングユニットで連携を取りながらの運用
広告運用担当、営業担当のみならず、SEOコンサルタントやWeb制作ディレクターで構成されたユニットを組み、各分野の知見をもって分析・改善提案を行っています。
詳細なレポーティングでPDCAを効率化・明確化
広告の運用実績は媒体ごとに詳細にレポートを作成いたします。マーケティング戦略のPDCAを効率化・明確化することで、広告実績を分析しながら運用を適宜改善し、お客様の業績アップを加速させます。
PLAN
広告運用代行サービス ご利用料金
最適なオリジナルプランをご提案いたします
- 出稿費用10万円未満の場合
運用手数料
¥20,000
- 出稿費用10万円以上の場合
運用手数料
出稿予算の20%
オーパスプランでは、GoogleやYahoo!のリスティング広告やディスプレイ広告だけでなく、各種SNS広告やDSP広告など幅広いWEB広告の運用代行を行っております。
お客様へのヒアリングを基に、多種多様なWEB広告媒体の中からお客さまの課題や商品・サービスの性質に合わせて、ベストなご提案を差し上げます。
Webマーケティングやホームページ制作で悩んだら、まずはご相談を!
メールでのお問い合わせはこちら
info@opus-plan.com